四国徳島駅 | 気動車の楽園に漂う国鉄の残り香 四国の表玄関はどこだ?回答が悩ましい質問です。回答者の属性次第で、回答が大きく変わります。かく言うわたしは香川県高松です。東京暮らしの鉄道ファンにとって、「高松」はサンライズ号の行先として馴染みがあるものです。しかし、九... 2025.09.23四国地理歴史産業遺産街づくり鉄道旅
関西明石海峡大橋 高速舞子バスストップ | 地上50mに位置する本四連絡の要衝 2022年11月、新たな業務が増え仕事が行き詰まりを見せた週末、この壁を乗り越えるために閃いたのでした。「はるかに困難な取り組みを目にすれば、自分の悩みなど小さく思えるのではないか!」かくして始発の東海道新幹線に乗り込み... 2022.12.25四国街づくり関西
中国オレンジフェリーでしまなみサイクリングの疲れを癒す どうやって帰ろう?新尾道から始めたしまなみサイクリングをどう終えるか悩んだ時、存在を知ったのがオレンジフェリーでした。愛媛を22時に出て、翌朝6時に大阪に着く利便性、宿泊しながら移動できるお得感、何より船旅がまとう旅情の... 2022.03.28中国四国地理