産業遺産

九州

針尾送信所 | 帝国海軍が最果て佐世保に遺した三本の巨塔

2022年5月21日(土)朝8時、大村線南風崎駅に続き、針尾送信所へ向かいます。 この日は雲一つない快晴。5月末とはいえ汗ばむ夏の陽気でございます。と、その前に寄り道をば。 ハウステンボスの隣に位置する在日米軍 針尾住宅...
北海道

留萌本線 峠下駅 ~次の夏はもう来ない~

繁忙期にこそ旅行という癒しを 「有休が使えなければ土日で旅すれば良いじゃないか」 悪魔、はたまた天使の一声か。気づけば一泊二日旭川旅行を楽天でぽちり、朝イチで発ち、最終便で帰るという強行軍を敢行したのでありました。 本日...
関東

日立鉱山 | 大煙突が見守った一山一家の街並みを巡る

前回はこちら 一本杉が見守った暮らし 日鉱記念館で見かけたこちらの風景を求め、山を下ってゆきます。この写真では判読できませんが、地図上に一本杉の文字が見えました。こちらを頼りに探していきます。一本杉は記念館までの道中に思...
関東

日鉱記念館で一山一家の温かな精神に触れる | 日立鉱山今昔物語

スターバックスはシアトル、日本製鉄は福岡県 八幡 いずれもその企業が創業した街です。シアトルは海沿いのお洒落な街。コーヒー片手に友人と散策してみたいですね。一方、八幡は日本の鉄が生まれた街。重厚な工場が立ち並び、経済産業...
関東

荒川に架かる鉄道橋 すべて見てみよう

荒川 東京近辺に居住する方は一度くらいは耳にしたことのある河川ではないでしょうか。秩父の山奥に湧き出し、熊谷、川越を経由し、東京湾にそそぐ総延長173㎞の一級河川です。今回は荒川に架かる11か所の鉄道橋が主役でございます...
関東

織都 桐生 ー糸屋通りと本町通りの小粋なビル群 この街で編まれた栄華を紐解くー

桐生の鉄道編はこちら ※2022年7月3日(日)撮影 都内から電車でおよそ2時間。群馬県の西南部に位置する桐生市。 人口は11万5000人、県内5番目の規模でございます。 前回、同市の栄光を、鉄道の切り口から見てまいりま...
関東

蔵の街 栃木の盛衰 ーミツワ通りの街並みー

※2022年7月2日(土)撮影 都心から90分 例年になく早めに梅雨明けとなった2022年 刺さるような日差しの中、東武電車に揺られ栃木県栃木市へ出かけてまいりました。 出かけるまでは空調の効いた自宅でダラつき、 「こん...
関東

市ヶ谷水管橋を堪能 ~お堀を跨ぐ水の道~

市ヶ谷にある水道橋 2020(令和3)年6月、TKPにお邪魔せねばならぬ用事があり、土日連日で市ヶ谷を訪れました。数年前にもご縁があり、何かとお世話になっていたのですが、今回初めてこちらの存在に気づいたのでありました。 ...
九州

【望郷の駅】早朝 南風崎駅で引き揚げの歴史に触れる

おはようございます。この日は、2022年5月21日(土)朝6時。 昨晩、仕事終わりに九州へやってきて、佐世保のネットカフェに一泊しておりました。今日は車で炭鉱の島 池島へ向かう予定。福岡空港で借りた素晴らしい乗り心地のト...
東海・甲信越

佐渡日帰り旅 華金後にゆく黄金島 ~巨大遺構編~

前回はこちら 長いトンネルを抜けると 歩いて15分ほどでしょうか、出口にやってきました。まだ目が慣れません。 現在は当時の機材などの展示場となっています。建屋はかなり年季が入っていて乙な雰囲気です。平成元年に現役引退。羽...
東海・甲信越

佐渡金山 道遊坑で近代日本経済の礎に触れる

前回はこちら 穴があったら入りたい 大立竪坑から数百m下り、佐渡金山の拠点地域にやってきました。売店や入場券売り場、駐車場があり、まずはこの場所から観光するのが一般的でしょう。 朝10時と早いことから観光客はまばらです。...
東海・甲信越

華金後にゆく黄金島 佐渡日帰り旅~大立竪坑編~

前回はこちら まずは鉱山の象徴 竪坑へ 両津港から車で1時間。佐渡の西端の相川地区へやってきました。 まずは金山エリアの最深部にある大立竪坑を見学、そこから鉱石が運搬されたように海へ向かって進んでいきます。 竪坑(たてこ...
スポンサーリンク