歴史

関東

原宿駅 ~五輪と共に去りぬ老駅舎~

若者の街の玄関はおじいちゃん 2019年8月 取り壊しが決まった二代目駅舎がお出迎え。1924年に竣工した木造の駅舎は、奇跡的に第二次大戦の戦火も免れ、今日まで原宿の玄関口として活躍しておりました。 都内最古の木造駅舎で...
関東

【桁下わずか150㎝】新駅開業で姿を変える高輪橋架道橋下区道

今日から新年度。心機一転というわけですが、新型コロナウイルスの感染拡大で、陰鬱なムードが社会を覆っています。今後、どうなってしまうのでしょうか。本日は、山手線49年ぶりの新駅、高輪ゲートウェイ駅!の開業の陰で、ひそかに消...
関東

広尾から青山を巡る~セレブと庶民と日本の首根っこ~

前回はこちら はじめましての広尾さん 初対面の方にお会いする時、みなさんはどうされますでしょうか。私はまずその方の生まれや育ちの場所を聞くことにしています。 では、広尾さん。あなたはどんな人なのでしょうか。まずは聞いてみ...
関東

旧国立公衆衛生院 -駅徒歩1分にあるド級近代建築-

コロナの感染拡大が続いております。春分の日の本日3月20日。出かけるでもなく、半日ずっと家にこびりついた垢落とし(正確には、これまでの家事の怠慢)をしておりました。暖かい春の気候になってきたにも関わらずもったいないですが...
北海道

冬のタウシュベツ川橋梁ツアー 雪上に現れる旧士幌線の幻の橋-冬のしばれる北海道part5/5

前回はこちら 本日、2020年3月2日は旅程の最終日。目指すは今回の旅の目的でもある旧国鉄士幌線のタウシュベツ橋梁でございます。 道民の生活を支えるセイコーマートで朝食を済ませ、バスターミナルに向かいます。いざ! と、そ...
北海道

根室本線の普通列車で釧路⇒帯広 -冬のしばれる北海道part4/5-

前回はこちら ※2020年3月撮影 14:10 斜陽の街をあとに 普通列車で帯広へ向かいます。およそ3時間の旅路 同区間を走るこの子 スーパーおおぞらに乗れば帯広まで1時間半。普通列車の半分の時間で行けてしまいますが、青...
北海道

夕日の街 釧路で斜陽を知る-冬のしばれる北海道part3/5

前回はこちら ※本記事の写真は2020年3月撮影です。 道東の大都市 釧路 道東屈指の都市、くっしろにやってきました。。。 はい、切り替えて。次の帯広行き列車の発車までおよそ45分。 せっかくなので、釧路の街に繰り出して...
関西

道頓堀と近代建築に溢れる大阪城公園・北浜・中之島地区-大阪DEEP part4/4

前回はこちら 道頓堀へ 汐見橋駅を後にし、道頓堀へやってきました。汐見橋駅がかつて道頓堀駅という名前だったように、徒歩ですぐの場所にあります。この距離感にも関わらず寂れ切った汐見橋駅はやはり不思議。にしてもさすがの賑わい...
関西

南海汐見橋駅 都会に取り残された鄙びたターミナル -大阪DEEP part3/4

前回はこちら 取り残された本線 南海電車の住吉大社駅から大阪の中心部へ戻り、降りたのがこちら 関西空港・和歌山方面へ向かう南海線と高野山方面へ向かう高野線の分岐駅です。難波からやってきた列車たちは、この駅でそれぞれの方面...
関西

住吉大社界隈と阪堺線の廃線跡を探索 -大阪DEEP part2/4

前回はこちら 住吉大社へ 阪堺電車に乗ってやってきました、住吉大社です。全国にある住吉神社の総本社であります。摂津の国で最も社格が高い一宮であり、戦前は最高位である官幣大社にも分類された由緒正しき神社であります。 航海の...
関東

おしゃれなPort Cityヨコハマの過去から未来を巡ってみた

今回は港町 横浜の港湾エリアに着目して散策してみます。 といっても、世に知られるみなとみらいエリアではなく、その北西の東神奈川~横浜駅にかけてのエリアです。そのきっかけとなったのはこちらのニュース 米軍機のオスプレイが横...
関東

成長著しい航空機の街 立川~シネマ通りに見る基地の残影~

東西に走る中央線と南北に走る多摩モノレールが交差する交通の要衝 立川 近代的な街並みに相応しく、最近では、これまで東京市部を代表していた八王子に勝る勢いで発展を続けています。その要因は先述の利便性の良さも挙げられますが、...
スポンサーリンク